里帰り出産の期間と準備で知っておきたいこと

里帰り出産の期間と注意で知っておきたいこと 出産

里帰り出産の体験談

里帰り出産の体験談

里帰りで楽をしすぎて体重が増え難産に

臨月前に里帰りをしました。自宅にいるときは体重に気を付けていたのですが実家に帰ると、母が全てやってくれるので本当に楽でした。ご飯も洗濯物もお風呂もすべて用意してくれるので天国のようでした。

しかし、里帰りしてから数回目の検診の時に先生からこのままじゃ難産になるよと言われむくみを解消する漢方を処方されました。そして今から出来ることは漢方をしっかり飲むこと、体重をこれ以上増やさないこと、毎日2時間近く歩くことを言われました。

しかし、結局出産は難産も難産。2日かかりました。産まれてきた子はとても可愛かったので辛さは一瞬で吹き飛びましたが改めて考えると出産に2日は辛すぎです。 KYさん 29歳 妊娠26週から里帰り

里帰り出産のために戻ったら切迫早産で入院

もともと持病もあったり、夫も仕事が忙しく帰宅するのはいつも深夜で誰も頼る人がいなかったので、28週の頃には里帰出産の為に戻っていました。戻って最初の頃は順調でしたが、その後の妊婦健診で切迫早産と診断されて入院することに。

里帰りしないでこの状態になってしまっていたら、夫は仕事で手が放せないので何もできなかったでしょうし、そうなると助っ人として実家の両親に転勤先まで来てもらわなくてはならなかったでしょうし。入院の期間もけっこう長かったので大変なことになっていたなと思います。

そう考えると早めに里帰りして、いろいろと出産の準備もできていて、入院したりもありましたが里帰り出産を選んで良かったと思っています。YYさん 24歳 妊娠28週から里帰り

両親の手助けが心の余裕に繋がりました。

夫はかなりの激務な為、産後も育児に参加ができないことが分かっていたので、少し長いですが妊娠30週から産後3カ月まで実家のお世話になりました。

結果、里帰り出産で本当に良かったと思います。産前実家にいることで安心できたのはもちろんですが、産後は両親の手助けがとても頼りになりました。日中赤ちゃんが泣いたらすかさずあやしてくれたり、夜中泣き声に気付かず眠りこけていた私の代わりに赤ちゃんを抱っこしていてくれたり。

そして何よりも出産で疲労した身体で家事をしなくて済んだのは大きかったと思います。おかげで精神的に余裕をもって赤ちゃんに接することができました。 HNさん 29歳 30週から里帰り

 逆子で急遽里帰りを予定より早めることに

私はもともと関西に住んでいたのですが、結婚したのをきっかけに関東に引っ越しました。里帰り出産を希望していたので、実家の近くにある産婦人科に早めに予約を入れ、受け入れてもらえることになりました。

そこでは妊娠35週までには里帰りを済ますようにと言われていたため、私は34週頃に実家へ戻る予定にしていました。しかし、妊娠28週に入った頃から頻回にお腹が張る感覚が出てくるようになりました。

逆子だったためお腹が張りやすくなっていること、里帰り出産をしたいのであれば念のため早めに里帰りした方が良いとかかりつけの病院で言われてしまいました。出産準備もまだ何もしていなかったのでとても焦りましたが、安全のため妊娠30週で早めの里帰りをすることにしました。

里帰り後は特別安静にしていないといけないという事はなかったのですが、これでいつ産まれても大丈夫だという安心感がありました。結局は出産まで一度も逆子が戻ることはなく、予定帝王切開で元気な子どもを産むことができました。Yさん 31歳 妊娠30週から里帰り

里帰りは長く帰りすぎるのも考えもの

主人の仕事の都合で九州から四国の実家に少し早めの里帰りをして出産をしました。気兼ねなく過ごせる実家で上げ膳据膳の生活は快適…な反面、几帳面で完璧主義の実母のおせっかいや子育てに関する考え方が合わず衝突し合うことも。

大雑把な私にとっては義実家以上に窮屈に感じることもありました。夫が激務のため帰宅できず、結局産後2ヶ月居座っていたのですがしばらくは「私実家+我が子」の構図で家族が出来上がってしまっている…と我が子を取られたぐらいに少しいじけてしまい、その後父親としての自覚を持ってもらうのが大変でした。

実家の助け無しでは乗り切れなかったので里帰りしたことには後悔はないけれど、程度を考えるべきだったと反省しています。 YAさん 37歳 妊娠31週から里帰り

里帰りするんじゃなかったかな・・メリットデメリット

妊娠32週に、里帰りをしました。母親が家事は全てしてくれていたために至れり尽くせりで、出産までは、楽でいいなぁと思っていました。しかし、問題は出産して退院後でした。

子どもの掛物の体温調節の方法や授乳のタイミング、オムツ交換の仕方など、逐一口をはさんできました。また子どもに向かって「こんな風にされてかわいそうに…」という言葉を頻回に言っていました。

母親は悪気なくアドバイスをしているつもりでしょうが、初めての出産でいっぱいいっぱいで不安定な私には、何気ない母親の言葉が、私に対して『ダメな母親だ』と言っているように聞こえました。こんなのなら、里帰りせず夫婦2人で自分たちのペースで生活したらよかったなと思います。Cさん 29歳 32週から里帰り

先輩母に感謝!里帰りして出産前後安心して過ごせました。

出産前から実家に里帰りして、出産後1ヶ月程お世話になりました。出産前の不安な気持ちも実家にいる事で精神的に楽に過ごす事が出来、無事出産を迎えました。しかし、産後退院してから一週間程経った頃、なんの前触れもなくこぶし大の悪露が出て、初めての事で子宮が出てきてしまったのではないかとパニックになりました。

そんな時にも母は冷静で、病院まで付いてきて、産まれたばかりの我が子の面倒を見てくれていたのでとても助かりました。

もし里帰りせずに1人でいたらビックリして動揺してしまい、子どもを連れて車で病院へ行くことも危なかったかもしれません。改めて母の偉大さを実感し、感謝の気持ちが湧いた瞬間でした。Tさん 29歳 38週から里帰り

双子は里帰り出産でないと・・これも親孝行かも

親元とは車で20分くらいの所に住んでいたので、始めから産まれたらお世話になるつもりでしたが、双子妊婦という事もあり妊娠7ヶ月頃から出産まで病院で入院してたので、元々の予定通り出産後からお世話になりました。

初めての育児しかも双子という事もあって実家にお世話なっている間家事は全くしていなかったですし、母もしなくていいよ!と言ってくれてたのですごく楽をさせてもらい助かりました。

新生児期からあまり寝ない赤ちゃんだったのでとても大変だったのですが母や定年退職をした父、姉夫婦も、一緒に住んでいたのでたくさん楽をさせてもらいましたし、もし里帰りしてなかったら、と思うと恐らく育児ノイローゼになっていたんじゃないかと思います。

とは言っても始めはやはり遠慮もありましたが、母に孫の面倒も見れて嫁にいった娘にこれだけしてあげられる事も幸せなんだよ。と言われて素直に甘える事にしました。恐らくこんなに実家に甘えられるのも最後だと思うので思う存分甘えられて良かったなと思います。SSさん 29歳 妊娠7ヶ月から里帰り

生活を変えず過ごせない 里帰り出産は一長一短

出産経験4回上3人は里帰り出産しました。里帰り出産のいいところは何といっても人の手があるという事です。(祖父母、叔父叔母等)初めての出産は断然里帰り出産がいいと思います。

しかし二人目三人目になると話しは別自分と赤ちゃんの物だけでなく上の子の服やおもちゃ等それはもうちょっとした引っ越しの様になってしまいます。また環境が変わるので自分も含め何かと勝手が違い新しい生活に慣れるのに大変でした。

出産後も里帰り中は何かと手があり助けてもらえましたが自宅に帰ると育児、家事すべて一人で対応しなくてはならず悲鳴をあげていたことを思い出します。一人目はともかく二人目以降は状況が許せば里帰り出産はおすすめ出来ません。自分の家で生活を変えず過ごせるのが一番いいと思います。 Hさん 26才 36週から里帰り

出産
シェアする