【妊娠10週】胎児と母体の症状で知っておきたいこと

妊娠10週 3ヶ月目

妊娠10週目になると、赤ちゃんの各部の成長が進み、母体はこれまで以上に血液を作るようになります。お腹のふくらみも出てくる時期です。腹痛や不正出血などのトラブルも引き続き注意が必要となり、流産の危険性もある時期です。

10週目にしかないような体調の変化もあり、戸惑うこともあるかもしれませんが、この時期はつわりのピークを過ぎる頃でもあります。体調がラクになる方も多く存在しますのでつわりが酷い方も変化に期待しつつ過ごすようにしましょう。

妊娠10週に知っておきたいさまざまな情報を幅広くご紹介していきますので、参考にしていただければと思います。

妊娠10週の胎児の成長、お腹の様子

妊娠10週のお母さんのお腹と胎児の様子

赤ちゃんの神経系統が発達してきます

妊娠10週 胎児 羊水

これまでは体内器官の基本が完成し血管も大体出来始めていましたが、体中をめぐる神経系統はまだ完成していませんでした。この週になると神経が発達して、メイン部分には張りめぐるようになります。

今までは胎児の動きと言っても身体をモゾモゾ動かすだけでしたが、これから手足の先端まで神経が行き届くようになると手足も自由に動かすようになります。

ただ現在はまだ小さいので、動いたとしても胎動としてお母さんが感じられるほどではなく、実感するにはあと数ヶ月かかります。それを楽しみに待ちましょう。

胎児の歯の形成がスタートします

10週目になると赤ちゃんの「歯(乳歯の芽)」が作られるようになります。歯(乳歯の芽)は20本も生えるようになり、爪も段々と発達していき、髪の毛なども形成されるようになってくるので、その姿はますます人間らしいものになっています。段々と身体も大きくなってきて、段々とお腹の中に存在感を覚えるようになってきます。

性別、性器が形成される時期

性別、性器が形成される時期

この時期になると、女の子は膣が形成されるようになり、男の子は睾丸が形成されるようになります。

この段階ではまだ、男の子か女の子かはわからないですが、この時期には性別がハッキリするようになり、段々と性器も形成されていきます。男の子か女の子かはしばらくの間、判別不可能なので、判別できるようになるのを楽しみに待ちましょう。

心音が確実に聞こえるように

心音 妊婦 おなかドップラー聴診器

赤ちゃんの心音は、この頃になると確実に聞こえるようになります。「ドップラー聴診器(心音計)」などのアイテムを使うと、心音を聞くことが出来るようになるので、気になる方はドップラー聴診器を探してみましょう。

心音を聞くことができると、それまで父親の自覚がなかったお父さんも父親の自覚を抱くようになりますし、お母さんもますます、母親としての自覚を持つようになります。

エコーで各部の成長確認

妊娠10週 エコー画像

10週目になると、手や足や顔がますますしっかりとしたかたちになっていきます。もちろん、心臓や肺などもしっかり形成されていきますし、この時期も様々な器官が成長し続けています。

超音波検査でチェックしてみると、身体の各部位がより細かく形成されていることを確認できるので、ぜひともチェックしてみましょう。

身体は3頭身程度にまで成長

妊娠10週 胎児

2頭身しかなかった赤ちゃんも、10週目以降は3頭身にまで成長します。顔立ちも段々とハッキリしてきますし、手足も動かせるようになっています。

しかし、まだまだ10週目の赤ちゃんは成長段階であり、これからどんどん大きく成長していきます。

胎児の骨がしっかりし始め、姿勢もまっすぐに

9週までは胎児の身体は軟骨が骨の代わりでした。もちろん軟骨は脆いので、胴体と分かれた頭や内臓を支えきれずに身体を丸めた状態でいるのがエコーでも分かります。

しかしこの週に入れば軟骨が段々硬くなり骨に近づき、しっかりと頭を支えられるようになり、頭を起こして背筋をまっすぐ伸ばした姿勢をとるようになります。軟骨の硬化は手足の指先にまで及ぶので、指もちゃんと別れて1本1本が確認できるようになります。

妊娠10週の母体の症状などについて

妊娠10週には出生前診断が可能に

出生前診断 羊水検査

胎児に染色体異常や先天性の病気が無いかを調べる出生前診断は、大抵妊娠中期の15週から出生前診断終わりの18週の間に行う事が多いですが、10週くらいでも診断が可能になります。検査方法は羊水検査、母体血清マーカーテストなどがあります。

胎児が小さいこの時期の検査では、胎児の首の後ろに異常が無いかを見る超音波検査(経腟超音波)がメイン。35歳以上の高齢出産の場合は、この出生前診断を受けるよう勧められるケースが多いです。

ただ、これらの検査は保険適用外として実費がかかる事もありますから、診断を受けたい時は夫婦でよくよく話し合う必要があります。

妊娠10週のつわりについて

妊娠10週つわりについて

つわりもこの頃になるとピークを過ぎる傾向ですので、体調がラクになってきます。「食べ物の臭いを嗅ぐだけで辛くて、食生活がおろそかになってしまった」方も、10週に入るようになると段々と、元の食生活に戻るようになり、吐き気も段々と収まっていきます。

ただし、つわりには個人差がありますし、中には出産直前までつわりの症状が続いてしまう人もいるので、この頃になってもつわりの症状が緩和しない方は、その後もつわりに注意し続けるようにしましょう。

吐き気が収まらない場合は

吐き気が収まらない場合は

この時期になってもつわりが全く収まらない場合は、サッパリしたものを食べるようにして乗り切るようにしましょう。ピクルス、梅、シソの風味が強いものは、食欲不振になりがちな妊婦さんでも摂取しやすく、箸が進みやすいとされています。

何も食べたくないと感じてしまう時も、食べられる物を何とか見つけるようにし、毎日しっかりと栄養を摂取するようにしてみてください。

股関節が痛いどうして?

股関節が痛いどうして?

順調に胎児が大きくなるにつれて、子宮や子宮を支える骨盤も少しずつ大きくなっていきます。ただ、骨盤全体が広がるわけではなくて、左右の骨盤をつないでいる下部にある恥骨結合が2mm~5mmほど緩むので、子宮がすっぽりはまるよう骨盤下部のみに隙間が空きます。

その緩みは骨盤と繋がっている股関節にも影響し、股関節に痛みを感じる妊婦が多数。股関節周りの筋肉をほぐすと痛みも和らぎ柔軟性も増して出産時も楽になるので、重点的にストレッチをしたりお風呂にゆっくりつかって血行促進させましょう。

体重管理に注意が必要に

妊娠10週 体重管理に注意

つわりがなくなると、段々と食欲が涌いてきます。今まで自由に食べられなかった分、よりたくさんの食べ物を求めるようになり、一日に五食も六食も食べたくなってしまう方も中には、いるかもしれません。

しかし、妊婦さんと言えども太りすぎは厳禁ですし、食べ過ぎてしまうと母体にも赤ちゃんにも負担がかかってしまいます。

妊娠しているからといって10kgも20kgも太ってしまうのは、さすがに太りすぎですし、気をつけないと運動しづらい状態まで太ってしまうので、食べ過ぎには注意しましょう。

妊娠10週の食事の注意点

妊娠10週の食事の注意点

つわりも終わりに近づいてきて、食欲が出てくる方も出てくる頃です。ただし、手軽につまめるお菓子や菓子パンなどですましてはいけません。これからはお母さんが摂取した食事が胎児の成長を左右する事を、よく覚えて置く必要があります。

胎児のその時発達する部分に必要な栄養素をお母さんの食事から摂取するのがベストで、10週は骨や筋肉が出来始める時期なので、カルシウムやたんぱく質を大目に取るようにしてみましょう。

つわりが終わって好きなものを食べたい気持ちも分かりますが、これからの体重管理を考えて抑え目にスタートすれば後悔しなくてすみます。

お腹の大きさは個人差が出ます

妊娠10週お腹の大きさは個人差が出ます

この頃のお腹の大きさは、妊婦さんによって異なります。膨らみ方にも個人差があり、すぐに大きくなる方もいれば、妊娠10週になってもまったく妊娠していることが表に現れないような方もいます。

しかし、個人差は必ずあるものであり、人より大きいからといって気にする必要もありませんし、この時期になってもお腹が目立たない方もたくさんいますので、心配しすぎないようにしましょう。

血液量が増大で血管が浮くように

血液量が増大で血管が浮くように

10週目に入ると、母体の血液量が増えます。血液をどんどん作るようになるので、血管が浮き出るようになり、血圧が高い時のような血管になりますが、この頃の母体には必ずといっていいほど現れる症状なので、心配する必要はありません。

ただし、循環が悪くなってしまうと良くないので、締め付けるような服装は避けるようにし、血のめぐりが良くなるような工夫をするように心がけましょう。

むくみがひどくなる場合は

妊婦 足 むくみ

血液の量が多くなると、足がむくみやすくなり、疲れも溜まりやすくなります。足の疲れを定期的に取るようにしないと、日常生活に差し支えてしまうので、寝る時に足の下にクッションを置くようにしたり、水分をしっかり摂取するようにしたりと、工夫するようにしましょう。

低体温なども血のめぐりを悪くする原因であり、身体を冷やし続けてしまうと赤ちゃんにも悪影響が及びます。血のめぐりを良くするように意識して生活してみてください。

煙草、お酒、カフェインは注意が必要

煙草、お酒、カフェインは注意が必要

この頃になると、つわりも落ち着いてきて妊娠している状態にも慣れていますが、気が抜けてカフェインを大量に摂取したりすることは避けなければなりません。

女性の中には嗜好品に弱く、つわりが収まると同時に珈琲をガブ飲みするようになる方もいるので注意か必要ですカフェインが入っている飲み物は意外と多く、知らず知らずのうちに口にしてしまうことも多いので、なるべくノンカフェインの飲み物だけを飲むようにしましょう。

健診は2人で受診で実感を

妊娠10週健診は2人で受診で実感を

これまでの定期健診は誰かと一緒でしたか?自分の母親やパートナーと健診に行った方も多いでしょう。また病院が開いているのは平日ですから、誰とも予定が合わなくて1人で通われている方も少なくありません。

もしパートナーがまだ病院に足を運んでいないのならば、ぜひ今回の健診は一緒に行くよう誘ってみましょう。

10週は確実に赤ちゃんの心音が聞けますから、それを聞けば父親になる実感が湧いてくるのでは。産婦人科は他科の雰囲気と異なりますから、その空気に慣れたり一緒に先生の話を聞くのも父親としての大事な仕事です。

妊娠10週の出血や腹痛 流産について

流産のいつからいつまで時期、切迫流産、切迫早産、稽留流産、化学流産、初期流産、後期流産の一覧表

流産には様々な要因がありますが、妊娠初期の10週では胎児側に問題あるケースがほとんどです。防ぐことができない胎児の染色体異常などで起こります。子宮の中で赤ちゃんが育たない状態になり流産してしまいます。

お腹の痛みや出血を伴う流産やお腹の痛みを伴わない稽留流産があります。腹痛の出血が伴う場合はすぐに病院に見てもらう必要があります。切迫流産と診断された場合は妊娠継続できる状態ですので、入院または自宅で安静の医師の指示があると思いますが、必ず指示に従ってください。

絶対の予防方法はなく、可能性を減らす予防方法としては、食事に気を付け、生活習慣を改善してストレスなく過ごすことが大切です。

詳しくは:妊娠初期出血化学流産切迫流産稽留流産初期流産切迫早産早産

初期流産の兆候とは

初期流産の兆候とは

初期流産は胎児の問題でお腹の中で育たない状態になるケースが多いですが、できるだけのことをして初期流産を回避したいと願うのは、お母さんとして当たり前のことです。できるだけ早く流産の兆候を察知できるようにしましょう。

初期流産の兆候としては、いつもと違うお腹の張りや腹痛、出血、つわりが急になくなった、体温が急に下がった、お腹が冷たくなった、胸の張りが急に無くなった、可能性は少ないですが破水 などがあります。少しでも異変を感じたらすぐに医師の診断を受けてください。早期の適切な治療で流産にはならず、切迫流産で赤ちゃんが救われますので、落ち着いて素早く行動しましょう。

細菌性膣炎の治療・予防法

細菌性膣炎の治療・予防法

細菌性膣炎は性感染症とは異なり、体調が崩れる事によって性器周辺の常在菌が膣内に侵入し炎症を起こす病気です。疲労やストレスが主な原因で妊娠していない時でも感染しますが、妊娠時の感染は早急な治療が必要です。

灰色のおりもの以外の自覚症状があまりないので気がつかないうちに進行してしまい、胎盤や羊水が炎症を起こし、最悪の場合は流産へとつながってしまいます。炎症を起こす悪玉菌を減らす錠剤で治療をしますが、何よりも規則正しい日常生活が大事です。

薬を飲んでも生活習慣が変わらなければ、再び細菌性膣炎を発症する可能性が出てきます。通常とは違うおりものを認めた時は、病院で検査をしてもらいましょう。

妊婦の甲状腺機能亢進症とは

妊婦の甲状腺機能亢進症とは

妊娠して分泌量が増えるホルモンは、女性ホルモンだけではありません。hcgホルモンが甲状腺ホルモンを刺激して、妊娠初期は一過性の甲状腺機能亢進症になる方がいます。

甲状腺機能亢進症には手の震え・動悸・疲れやすさ・多汗の症状が一度に複数表れるのが特徴ですが、妊娠週数が進むにつれて治まりますので心配する必要はありません。しかし、この状態が続けば流産や早産・妊娠高血圧症候群の発生率が高くなり、出生後の胎児も甲状腺機能亢進症を発症しやすくなります。

反対に甲状腺機能低下が認められた場合、胎児の知能に悪影響が出る可能性があると言われています。医者に指摘された場合は、よく話し合って治療を行うようにしてください。

ここまでのまとめ

10週目を過ぎると、赤ちゃんの顔や身体がより細かく作られるようになり、母体にも様々な変化が生じます。血の気が多くなることによって、つわり以外の症状が出てきてしまうこともあり、適度に休みつつ過ごすようにすれば大抵のことは乗り越えることができてしまいます。

ただし、つわりによる食欲不振が延々と続いてしまうような場合は、早めに産婦人科で相談するべきなので、我慢しすぎないようにしましょう。腹痛や出血があった場合は動揺せず行動するようにしてください。

 

妊娠10週の体験談

妊娠10週の体験談

茶色いおりものが・・過信は禁物

妊娠10週 茶色いおりものが・・過信は禁物

妊娠10週目になった頃に、茶色のおりものが少し出ました。最初はびっくりしてあわてましたが、その後様々なネットで検索し、茶色のおりものであれば安静が一番と書いてあってので、そのようにすることにしました。

しかし、そのおりものが5日程度継続し、不安になったため受診をすることにしました。やはり受診し、先生に診てもらうと精神的に安心しました。その結果、やはり中の方から少し出血しているとのことでしたので、薬を処方してもらいました。

そして、安静にするように言われました。その後、すぐに茶色のおりものが出る事はなく落ち着きました。やはり、小さなことでもすぐに病院に受診するべきであると改めて思いました。    NTさん  33歳

これがマタハラ?つわりで入院からの仕事・・

初めての妊娠で何もかも初めてだらけでしたが、特に問題もなく3回目の健診も無事に終わり、安心していました。まだ10週目でしたが、仕事上、妊娠している事を9週目で一部のスタッフには伝えていました。

健診の次の日そのスタッフ達に、経過報告しました。1人のスタッフの言葉に少し不安を感じましたが、人それぞれ妊娠や妊婦に対して意見もあると思うので自然に流していましたが、それからなんとなく体調も悪くなってきました。

その日の夜、それは突然やってきました。そう、つわりです。気分が悪いと思いつつ一口食べると吐き、水を飲んでも吐きを繰り返し気が付けば朝という感じでした。通勤中も職場に着いても嘔吐は治らず、早退させてもらい病院に行くと、重度つわり、脱水と診断され即入院となってしまいました。1週間の入院と1週間の自宅療養でしたが、症状はあまり改善されず、辛かったです。

家族や産婦人科の先生とも相談し、退職する事を決め、職場に話すとお休みの日には吐かなくなってきました。しかし仕事に行くとつわり症状は酷く出ました。

今までは気にならなかった言葉にもすごく敏感になって、気持ち的にも落ち込んだのが体に影響が出たんだと思います。例えば、流産しても人のせいにしないでくださいねとか、どうせ吐いて食べれないのでお昼休憩いらないでしょ、などは辛かったです。これがマタハラってやつかなと思いました。

そんな中退職の手続きも終わり1カ月後退職が決まりそれと同時につわり症状は改善され、気持ち的にも安定し、退職後は今までが嘘の様に体調もよくなりました。やはり、精神的にも辛かったんだと思いますが、赤ちゃんの事を1番に考え、退職という方法で問題解決出来たと思います。MCさん 33歳 10週頃

マイナートラブルの連続攻撃

妊娠10週 マイナートラブルの連続攻撃

妊娠が発覚する頃から寝汗がひどく、1日中体が火照っていました。妊娠8週を過ぎても寝汗と火照りは収まらず、更に気持ち悪さが続く悪阻が始まりました。

朝起きるのがつらく、朝食と主人のお弁当の準備では、ニオイで気持ち悪くなってしまい、何度も中断して座り込んでしまうほどでした。仕事中は気を張っているからか、悪阻も乗り切れましたが、帰宅してからは異常な眠気と気持ち悪さに襲われました。

9週からも症状は変わりません。塩むすびと梅干し、お茶と炭酸飲料以外受け付けなくなりました。

10週に入ると、ついに吐くようになってしまいました。よく「妊娠すると氷が食べたくなる」といいますが、私には氷は合わず、果物をそのまま凍らせて食べていました。この頃から無性にカレーが食べたくなりました。

11週頃から、下着がキツく感じたので、マタニティー用の下着に替えました。すると、気持ち悪さが軽減し、食欲もほんの少しですが増しました。締め付けるのは良くなかったようです。  MRさん 24歳

胸のかゆみ 張り かさつきの辛さ

妊娠10週 胸のかゆみ 張り かさつきの辛さ

妊娠が判明した6週の頃から10週の頃まで、胸のかゆみが強くありました。張りもあったのですが、それよりも乳輪周囲のかゆみやかさつきが辛かったです。

仕事中もかゆみが強くトイレに行ってはかいたりクリームを塗っていました。かゆみとともに乳輪は大きくなっていきました。対処としてはとにかく保湿クリームを塗りました。

健診でも訴えましたが、特に薬は出されませんでした。ベビークリームをとりあえず購入し、落ち着いてから胸専用のクリームを買いこまめに塗っていました。11週の頃には一旦かゆみは落ち着きました。その後もかゆみが気になる時もありましたが、初期ほど強いかゆみはありませんでしたが妊娠中はかゆみとの戦いでした。   SHさん 29歳

鬱状態に 不妊治療からの妊娠の不安

不妊治療を2年ほどしており、手術や注射などいろいろなことをして、人工受精により妊娠することができました。妊娠がわかったときはとても嬉しかった反面、自分の体が自然妊娠できない体であることに不安を感じていました。

もしかしたら妊娠の継続が健康的な人よりも難しいかもしれない、ちょっとしたことが流産につながるかもしれないと考えてしまったらどんどん鬱状態になっていったのです。そんな中、夫が2週間ほど仕事で家を空けることになりました。

つわりもありましたが、どちらかというと精神的な辛さから一人きりではいられなかったので、夫に相談し県外に住む実母に来てもらうことにしました。幸い、前の月に仕事が忙しかったため、この期間はあまり出勤しなくてもよいということで調整することができました。

もしかしたら今後あまりないかもしれない、母と娘だけの時間をゆったりと過ごし、これから生まれてくる赤ちゃんのことを話しているうちに徐々に心も落ち着いていきました。近くに誰かがいてくれて、自分の不安を話せる環境は妊婦さんにとってとても大切だと思います。 SIさん 30歳 10週から12週まで

つわりが軽く調子に乗り 食事制限の日々へ

つわりが軽く調子に乗り 食事制限の日々へ

つわりはなかったわけではありませんが軽かったです。元々あまり好きではないものの匂いが余計嫌になった位です。

妊活の為に作っていたぬか漬けは元々あまり好きではなかったこともあり、受け付けなくなりました。日本酒等も好きじゃなかったので、奈良漬けもダメでした。しかしどちらも普段かぐことはあまりないものなので、生活に支障はありませんでした。

10週位になると、とにかく白米が美味しくて、赤ちゃんの為だから!と言いながらバクバク食べてしまいました。

母親学級で妊婦の食事について指導を受ける前でしたし、産婦人科での体重チェックもあまりなかった時期だったので油断してしまいました。3ヶ月の時に4㎏増で注意され、やっといけない事だったと気付きそこから食事制限し始めました。

つわりが軽いからといって調子に乗っていると後でしんどい思いをします。KYさん 34歳 妊娠10週~