妊娠後期

出産

始まり~分娩まで陣痛の痛みとは?どんな痛みの変化?

出産予定日が近づくと気になるのが陣痛の痛み。経産婦の方にとってはすでに経験済みのことですが、初産婦さんにとってはすぺてが初めての体験で、疑問なことや不安なことが多いはずです。陣痛の痛みに関しては知っておきたいことがたくさんあります。陣痛のは...
出産

おしるしから出産までの流れで知っておきたいこと

臨月に入ると、いつ陣痛が来るのかドキドキソワソワします。しかし陣痛はいきなり来るのではなく、前駆陣痛など陣痛のリハーサルのようなものを繰り返して本陣痛へとつながります。この前駆陣痛は陣痛の予兆とも言われていますが、その他にもおしるしという出...
妊娠後期

臨月はいつから?早く出産したいときに知っておきたいこと

臨月が近づくと、とにかく早く赤ちゃんを産みたい!と望む妊婦が増えるようです。妊娠後期の後半になると、おなかはさらに大きくせり出し、日常生活にもいろいろ不便を感じます。出産予定日を超過しても陣痛が来なかったらどうしよう、赤ちゃんが育ちすぎて、...
妊娠後期

妊娠後期 お腹はちきれそう!妊娠後期のお腹のはりや腹痛について知っておきたいこと

妊娠後期は赤ちゃんがどんどん成長し、初期・中期よりも胎動も大きく感じられるようになります。この妊娠後期に悩まされるのがお腹のはり、軽いはりならば少し休むだけでおさまる場合が多いのですが、中にはがちがちに固まってしまったり、一日に10回も20...
出産

陣痛待ちの過ごし方で知っておきたいこと

臨月も後半に入り出産予定日が近づいてくると、陣痛がいつ始まるのか、そればかりを考えイライラしてまう妊婦さんもいるようです。とくに初産の方にとって、陣痛待ちの日々は辛いもの。分娩の兆候を見逃さないようにと、毎日気持ちを張り詰めてしまい、疲れや...
妊娠中

バースプランに何を書くのか?具体的な内容は?知っておきたいこと

少子化が進む現代社会。一人の女性が生涯に経験する出産の回数は、昔に比べると減少しています。現在日本では出産は、生涯に数回しか経験することのない貴重な体験と言えるでしょう。大切な赤ちゃんとの感動的な対面「出産」。貴重な体験だからこそ、出来るだ...
出産

出産の入院準備はいつから始めるの?必要なものは?

妊娠後期に差し掛かり、そろそろ出産や入院準備を始めておかなければと考えている妊婦の方も多いのではないでしょうか。しかし、どれくらいの期間から準備を始めていけば良いのか、わからないという方もいらっしゃると思います。そこで、出産や入院準備を開始...
妊娠後期

妊娠後期~臨月の腰痛について知っておきたいこと

妊娠初期のつわりを乗り越え、妊娠中期も無事に通過、いよいよ最終段階の妊娠後期・臨月に突入され、出産にワクワクしている方も多いのではないでしょうか。しかし、妊娠後期・臨月に差し掛かると妊婦の方に急増するのが腰痛の症状です。妊娠後期・臨月になる...
妊娠後期

妊娠後期~臨月の頭痛について知っておきたいこと

妊娠中は、たくさんの体調の変化に悩まされるものです。つわり、腰痛、むくみなどの症状がありますが、その中でも辛いのが頭痛です。頭痛は、妊娠中の妊婦が多く体験しており、特に妊娠後期~臨月に差し掛かって増える傾向にあります。妊娠中に頭痛はなぜ引き...
妊娠後期

妊娠後期の貧血について知っておきたいこと

妊娠中、とくに妊娠中期・後期から臨月は妊婦は貧血にかかりやすい状態にあります。症状はめまいや立ちくらみ。他に動悸、息切れ、頭痛、顔面蒼白、耳鳴り、爪の異常などがあります。妊婦の貧血の症状は妊婦貧血と呼ばれ、症状が悪化すると妊婦本人だけでなく...