妊娠後期

妊娠後期・臨月のイライラするときに知っておきたいこと

妊娠初期のつわりも乗り越え、黄金期と呼ばれる安定期も満喫し、いよいよ出産が近づいてきた妊娠後期、臨月。突如イライラに悩まされた経験はないでしょうか。安定期を経験しただけに、再び気持ちが乱れ、動揺する妊婦の方も少なくないようです。しかし、妊娠...
妊娠エッセイ・体験

妊娠超初期~妊娠初期のげっぷの体験談

妊娠超初期~妊娠初期のげっぷの体験談げっぷと同時によだれ&唾液にも悩まされて!工夫で乗り切る常に込み上げてくる私のげっぷ対策は?食べると大量のゲップが出る ?空気を多く飲む?「呑気症」でした。つわり中にげっぷが止まらなかった&胃の膨張感胃も...
出産

陣痛時の胎動について知っておきたいこと

出産予定日が近づいてくると気になるのが陣痛は?分娩は?胎動はどうなる?など。経産婦さんの場合には前回の経験がありますが、初産婦さんの場合には、出産に関するすべてのことが未経験。陣痛や分娩に関して不安な点や疑問なことがいろいろと出てきます。陣...
6ヶ月目

【妊娠21週】胎児と母体の症状で知っておきたいこと

妊娠21週目は、赤ちゃんの脳が発達しまばたきをするようになったりと順調に成長しています。性別がわかることや、胎動がよりハッキリ伝わるようになり、嬉しいことも多い週なのでイベントを楽しみつつ過ごすようにしましょう。21週目は体型が著しく変化す...
出産

陣痛促進剤について知っておきたいこと

出産予定日が近くなると気になるのが陣痛促進剤のこと。陣痛促進剤には副作用もあると聞き、不安な思いに駆られる妊婦さんも多いはずです。陣痛促進剤が用いられる理由は主に二つ、一つはまだ起きていない陣痛を人工的に誘発すること、もう一つはすでに起きて...
妊娠月別症状

妊娠後期~臨月の息苦しいときに知っておきたいこと

妊娠中にあらわれる典型的な症状のひとつが、息苦しさ。息苦しさは妊娠期間中を通じて起こりますが、とくに妊娠後期に入るとその傾向が顕著にあらわれます。妊娠中期まではそれほど息苦しさを感じなかった方でも、妊娠後期に入ると息苦しさを感じることが多く...
妊娠前

40代の妊娠・出産について知っておきたいこと リスクは?

仕事をバリバリしていたら、あっと言う間に30歳半ばを過ぎ、そろそろ結婚しようと婚活して意気投合した男性と38歳で結婚。気づけばもうすぐ40歳。子供を出産するのにはギリギリの年齢かもしれないと感じている女性は、実はたくさんいらっしゃいます。実...
出産

難産にならないために知っておきたいこと

妊婦さんなら誰でも、出産が安産で、短い時間でトラブルなく終えられるように願うもの。出産時間が長引くと、ママの体力が消耗してしまい、いきむ力も弱まり、結果として難産になります。分娩時間が通常の範囲内で、なんのトラブルもなく出産を終えることが理...
妊娠後期

正産期・正期産の過ごし方や出産で知っておきたいこと

妊娠10ヶ月に入って、とうとう出産まで指折り数える時期になりました。この時期は妊娠10ヶ月というよりも臨月と言ったほうが馴染みがありますが、最近はその他に正産期(せいさんき)や正期産(せいきさん)という言葉を耳にします。臨月と同じでは?と思...
妊娠中

妊娠時期別の妊婦の寝方について!左下で?シムスの体位とは

妊娠すると、とにかく眠気が強くなります。ちょっと横になろうと思っただけなのに、気づいたら眠ってしまっていて驚いたという方も多いのではないでしょうか。そこで気になるのが、妊婦にとってどんな寝方が最適かということです。妊娠している時期によって、...