妊娠中の膀胱炎について知っておきたいこと

妊娠中の膀胱炎について知っておきたいこと 妊娠中

期間限定といって良いものですが、初期からかなり長い間悩まされるものの中に便秘や膀胱炎があります。どちらも放っておけば、尿たんぱくの原因になったり産後まで響く病気に繋がりかねません。

特に膀胱炎は、肝臓とともに「沈黙の臓器」と呼ばれる腎臓に悪影響を与えるので、妊娠中腎臓に負担をかけた場合老後になって大きな病気を引き起こす可能性がアップする、恐ろしい病気なのです。そこで原因や治療法・予防法など、妊娠中の膀胱炎について知っておきたいことをご紹介します。

膀胱炎ってどんな病気?

膀胱炎ってどんな病気?

通常おこる膀胱炎は、尿道から細菌が侵入し膀胱が炎症を起こす病気です。膀胱へ侵入する菌は大腸菌が最も多く8割を占め、その他はブドウ球菌・セラチア菌・プロテウス・腸球菌など様々あります。

これらの菌は元々尿道付近にあるものなのですが、免疫力が正常であれば尿と一緒に体外へ排泄され何も問題はありません。

しかし、尿意を感じてもトイレに行ける時間が無いほど忙しくつい忘れてしまった、なんていう時には、長い間尿道に存在する事になるので膀胱へ侵入しやすい状況になってしまっているのです。「トイレを我慢すると膀胱炎になりやすい」という言葉は、ちゃんと裏づけがあったのです。

膀胱炎には急性膀胱炎と慢性膀胱炎があって、大体の人はこの急性膀胱炎に当てはまり症状も改善しやすいのですが、急性膀胱炎を治療しないままだと、細菌が完全に消えない慢性膀胱炎になる可能性が高くなります。

膀胱炎の症状

膀胱炎の症状

膀胱炎かな?と思う最初の自覚症状は頻尿です。生理中やむくみがとれた時は体内に溜まっている水分を排泄するために何回もトイレに行きたくなりますが、それは1,2日で終わります。それ以上頻尿期間が続けば膀胱炎を疑っても良いでしょう。

また頻尿と共に痛みがあるのも特徴で、排尿時・排尿後にしみるような痛みを感じます。細菌が膀胱内に侵入すると膀胱内粘膜が傷つけられて敏感になるので、それが尿が排泄される時に痛みを感じる原因となるのです。頻尿と排尿痛を感じれば膀胱炎の確率が高いと考えて良いかもしれません。

妊娠中の膀胱炎と腰痛の関係

妊娠中の膀胱炎と腰痛の関係

膀胱炎は、細菌が尿管に侵入し炎症を起こした状態を指します。膀胱炎を何回も繰り返して慢性状態になっていたり、症状を我慢して治療が遅れてしまうと細菌は更に逆流を続け、ついには腎臓にたどり着いて炎症を起こす事があります。

こうなってしまうと膀胱炎ではなく腎盂腎炎という疾患へ進行し、膀胱炎の症状に加えて38℃以上の高熱や腰・わき腹の強い痛みが加わります。

多くの妊婦さんが腰痛を経験しますから、ただの腰痛で良くある事と放ったらかしにしてしまうかもしれません。しかし治療が遅れればその分完治までに時間がかかり、早産や前期破水の原因となる可能性もあります。腰痛が起きた時は、発熱や排尿痛の症状を併せてチェックしましょう。

男性よりも女性がなりやすい?

男性よりも女性がなりやすい

膀胱炎患者のほとんどが女性なのですが、その違いは尿道の長さです。女性の尿道は約4cm、男性の尿道は12cm以上と男性は女性の3倍以上の長さがありその分外部の細菌が中に侵入にしくいのと、男性は外側にあり女性は内側にあるため、女性のほうが細菌を増やしやすい環境にある点が、女性が膀胱炎になりやすい理由なのです。

膀胱炎には急性・慢性があると述べましたが、女性の多くは急性膀胱炎であるのに対し、数少ない男性患者は前立腺肥大・尿道炎・精巣上体炎などによる慢性膀胱炎がほとんどです。

妊娠中のどの時期に膀胱炎になりやすい?

妊娠中の時期に膀胱炎になりやすい?

妊娠中に膀胱炎になりやすいのは、まず子宮が大きくなり始める頃です。子宮は膀胱と直腸のちょうど中間にありますが、子宮が大きくなり始めると両方とも圧迫されて本来の働きが鈍くなってしまうのです。

特にお腹は前方に張り出すので、直腸よりも膀胱が圧迫されやすく膀胱内に溜められる尿量も少なくなるため、すぐに尿意を感じるようになるのです。

こう見てみると、妊娠中にお腹が大きくなり始めるのは安定期からだからそれまで膀胱炎になる確率は低い、と考える方も中にはいるでしょう。しかし実際膀胱炎になるのは妊娠初期症状の1つと言われているのです。

妊娠していない状態の子宮の大きさはニワトリの卵を少し平べったくした形をしていますが、つわり真っ最中の妊娠3ヶ月ごろの子宮の大きさはグレープフルーツ大となっています。外見からは全く分からなくても、そのように大きな変化があれば、膀胱炎になりやすいのも納得です。

妊娠初期の膀胱炎のような症状は妊娠初期症状かも?

妊娠初期の膀胱炎のような症状は妊娠初期症状かも?

妊娠検査薬ではまだはっきり分からない時期に出る、月経前症候群のような症状を妊娠初期症状と呼んでいます。その症状は人によって様々ですが、腹痛・だるさ・微熱・下痢・眠さなどを感じる方が多いようです。

また、着床してから少しずつ子宮は大きくなっているので、膀胱が圧迫されて頻尿になる方も少なくありません。頻尿になると尿量は少しでなんとなく残尿感を感じるので、前に膀胱炎を経験した人は膀胱炎と妊娠初期症状を混同するケースがあります。

ただ、排尿時に痛みを感じるか・尿の変化の有無で膀胱炎かどうかが分かるので、まずはトイレにいった際に確認しましょう。

妊娠中に膀胱炎になりやすいのはなぜ

妊娠中に膀胱炎になりやすいのはなぜ

膀胱炎になりやすい女性の中で更にその可能性が高くなるのは、妊娠中の女性です。何故かと言うと妊娠中は免疫力が落ちている状態だからです。

身体の免疫システムは、神経の情報伝達物質や脳の下垂体から身体の各部位へ分泌を指示されるホルモンが密接に関わっていて、特に女性ホルモンや男性ホルモンは身体にとって、非常に重要な働きをしています。

例えば卵子を育てるエストロゲンは、細胞ダメージを抑制し抗体産生を促進させる働きを持っています。生理周期の前半がとてもポジティブな姿勢でいられるのは、エストロゲンのこの働きもあるからなのです。

反対に妊娠状態を継続させるプロゲステロンは、免疫機能を抑制させる働きを持っていますが、それは自分の身体の中に自分とは違うもの(赤ちゃん)が入っているのを免疫細胞が攻撃しないため、という理由があるからです。

このように免疫力が落ちた状態だと免疫細胞が侵入してきた細菌を止められないので、妊娠中は膀胱炎になりやすいのです。その他にも妊娠中の性交で性感染症が感染しやすくなるので、気をつけたほうが良いです。

膀胱炎に併発する病気

膀胱炎に併発する病気

膀胱炎の症状は、排尿痛や血尿・残尿感・頻尿などが挙げられますが、同じような症状であっても他の病気である可能性があります。

例えば膀胱炎の感染菌のほとんどが大腸菌ですが、カンジダ菌やクラミジアに感染すると尿道炎や性感染症を引き起こし、最悪の場合は出産時に母子感染を引き起こし、赤ちゃんに障害を残す恐れがあります。

また、子宮筋腫や尿道狭窄といった膀胱炎とはまったく関係ない病気が原因という可能性もないわけではないので、あまりにも短期間に膀胱炎を繰り返す場合は、一度きちんとした検査を受けた方が良いでしょう。不快な症状は一刻でも早く治して、安心して出産に臨みたいものですね。

膀胱炎の治療法

膀胱炎の治療法

妊娠中になった膀胱炎を放っておくと腎盂炎にかかる可能性が高くなりますが、妊婦が腎盂炎に罹ると全身が細菌に感染してしまう敗血症を発症する恐れが出てきます。妊娠中の膀胱炎はしっかり治療する事が大事です。担当の医師に相談してみる必要があると言えます。

抗生剤

抗生剤

妊娠中になった膀胱炎を放っておくと腎盂炎にかかる可能性が高くなりますが、妊婦が腎盂炎に罹ると全身が細菌に感染してしまう敗血症を発症する恐れが出てきます。妊娠中の膀胱炎はしっかり治療する事が大事です。

膀胱炎かもしれないと考えると、まずは泌尿器科に行きますよね。しかし妊娠中の場合はかかりつけの産婦人科へ相談に行きましょう。治療薬が赤ちゃんに悪影響を与えるのではないかと心配される方も多いですが、妊娠中は良くある事なので妊娠中でも安心して使える抗生剤を処方してくれます。

完治までは1週間ほどですが痛みは薬を服用してから1~2日で治まるので、その不快感や痛みを我慢するよりはさっさと直してしまったほうが、赤ちゃんのためにも良いです。

漢方薬

漢方薬

赤ちゃんにも問題ない抗生剤を処方してくれると言っても、薬を飲むのをやはりためらってしまい痛みに悩まされ続ける妊婦も少なくありません。薬の服用と痛みの間で板ばさみになっているのならば、漢方薬を試してみては。

患部をピンポイントで治す西洋医学と違い、漢方薬は体調のバランスが崩れている結果悪い所が出てきたと考えるので、身体のバランスを整えて患部を改善させるスタイルで、婦人病・自律神経失調症などに効果を発揮します。

その点を考慮して、産婦人科の中では抗生剤よりも漢方薬を処方してくれる所も多いので、一度産婦人科に相談してみましょう。通常の膀胱炎と妊娠中の膀胱炎は元の体調が違うため、処方する漢方薬も異なります。自分で購入する場合は必ず妊娠中であることを伝え薬剤師や医師の処方を受けましょう。

妊娠中膀胱炎にならないための予防策

妊娠中膀胱炎にならないための毎日の予防策

膀胱炎対策として一番大事なのは、やはり水分をしっかり取る事です。尿でどんどん雑菌を洗い流してしまえば、膀胱炎になる確率はとても低くなります。むくみを心配される方もいますが、むくみは体内に老廃物がたまっている状態ですから、老廃物を排泄させるにはやはり水分を取らないといけません。

排泄を促進させる他に、細菌が侵入しても免疫機能が働くよう免疫力をアップさせる食事を取りましょう。それには緑黄色・淡色野菜をバランスよく食べる事です。野菜中心にすると体重増加も防げて一石二鳥です。

清潔に保つ工夫を

清潔に保つ工夫を

膀胱炎の対策として細菌を体内に留めず速やかに排出させるための方法と、細菌を繁殖させない方法があります。

体外に排出させるには沢山水を飲むのが一番ですが、おりものシートをこまめに取り替えたり通気性の良い下着や服装をするのも細菌繁殖を抑えるためには効果的です。全て日常生活のちょっとした事なので、なるべく毎日の習慣に取り入れてみてはいかがでしょうか。

ここまでのまとめ

膀胱炎にこれまでなったことのある方は、妊娠中は更に膀胱炎になる確率が高くなります。前は何もしないで直ったから、とそのままにしていては今回は妊娠中なので大変な事態になりかねません。症状が気になる場合は自己判断せずに病院に行くようにしてください。

次のページ
妊娠中
シェアする